
2025/07/23(水)
こんな方におすすめ!
✅ ノーコード・ローコードでWebアプリを作ってみたい方
✅ アイデアを素早くプロトタイプ化したい開発者
✅ デザインからコーディングまでの時間を短縮したい方
もしもテキストで説明するだけで、完全に動作するWebアプリが作れるとしたら?今回ご紹介するVercelの「V0」なら、それが現実になります。たった5分で、あなたのアイデアを本格的なWebアプリに変えることができる革新的なAIツールの使い方を、わかりやすく解説していきます!
目次
Vercelの「V0」(https://v0.dev/)は、あなたの文章による説明を、実際に動作するWebアプリのコードに変換してくれる生成AIツールです。
V0の特徴をひと言で表すと :「あなた専用のプログラマーアシスタント」のような存在です。コーディングの経験がなくても、ChatGPTのような対話形式で理想のWebアプリを作り上げることができます。
対応フレームワーク
主にNext.js(React)に特化して設計されており、最も高品質で完全な機能を提供しています。他のフレームワークも対応していますが、Next.jsとReactを使用することで最良の結果が得られます。
💬 テキストからアプリ生成:「青を基調にしたモダンなデザインのランディングページを作って」といった自然な日本語で指示するだけで、その通りのUIデザインが生成されます。
📱 レスポンシブデザイン対応:生成されるデザインは自動的にスマートフォン、タブレット、PCなど、あらゆるデバイスに最適化されます。
🎨 モックアップからコード生成:手描きのスケッチやFigmaで作ったデザインモックアップをアップロードすると、それを実際のコードに変換してくれます。
🔗 Figma連携:デザイナーと開発者の連携がスムーズになるFigma統合機能により、チーム開発でも威力を発揮します。
レスポンシブデザインが自動で生成されると書いてありますが、本当にスマホでもちゃんと見れるレベルなんですか?
はい!V0が生成するコードはTailwind CSSというモダンなフレームワークを使っているので、スマホ、タブレット、PCで自然に最適化されます。
V0は、ChatGPTのような親しみやすいチャット形式のインターフェースを採用しています。専門知識がなくても、普段の会話のような感覚で操作できるのが最大の魅力です。
基本的な操作手順
ステップ1:説明またはアップロード 作りたいWebアプリを日本語で説明するか、デザインモックアップをアップロードします。
ステップ2:オプション生成 AIエンジンが入力内容を基に、複数の異なるスタイルやレイアウトのWebアプリ案を自動生成します。
ステップ3:カスタマイズ 生成されたアプリをさらに細かく調整したい場合は、追加で日本語による指示を出すことで簡単にカスタマイズできます。
💡 ポイント:既存のプロジェクトとの統合も考慮されているため、生成されたコードをそのまま使うことも、部分的に活用することも可能です。
✅ シンプルなものから始める:最初は基本的なコンポーネントから始めて、徐々に複雑なデザインに挑戦することをおすすめします。
✅ 具体的な指示を心がける:曖昧な表現よりも、以下のような具体的な指示の方が高品質な結果が得られます。
❌ 悪い例:「きれいなWebページを作って」
⭕ 良い例:「青を基調にしたモダンなデザインのランディングページ。トップには製品の特長を3点箇条書きで記載し、その下にCTAボタンを配置してください。」
✅ プロジェクト構造を事前に計画:V0で生成されたコードを既存のプロジェクトにどのように組み込むかを事前に考えておくと、スムーズな開発が可能になります。
具体的な指示が大事と書いてありますが、デザインの知識がない人でも適切な指示を出せるものでしょうか?
デザイン知識がなくても大丈夫です!コツは「自分が見たことがあるサイト」を参考にすることです。たとえば「Appleみたいなシンプルなデザイン」「Amazonの商品ページみたいなレイアウト」といった指示でも十分通じます。また、色については「信頼感のある青」「温かみのあるオレンジ」のような感情的な表現でもV0は理解してくれます。最初は簡単な指示から始めて、生成された結果を見ながら「もう少し明るく」「ボタンを大きく」と調整していけばいいんです。
⚠️ 手動での調整が必要な場合もある:V0は非常に強力なツールですが、複雑なインタラクションやアクセシビリティ対応については、手動での調整が必要になることがあります。実際のプロダクトで使用する際は、生成されたコードの品質チェックを必ず行いましょう。
⚠️ 大きなコードブロックの取り扱い:場合によっては、かなり大きなコードブロックが生成されることがあります。そのような場合は、コードの簡素化やデバッグが必要になる可能性があります。また、軽微なロジックエラーが含まれることもあるため、開発者による注意深い確認が重要です。
複雑なインタラクションって具体的にどんなことができないんですか?ビジネスで使うには不十分なんでしょうか?
ビジネスで必要な基本的な機能は全て対応できます。「会社紹介ページ」「商品カタログ」「お問い合わせフォーム」「予約ページ」といったビジネスの8割を占める用途には問題ありません。V0が苦手なのは、「リアルタイムチャット機能」「決済システム」「ユーザー認証」のような高度なシステム連携です。
V0は複数の料金プランを用意しており、用途に応じて選択できます。
プラン | 料金 | 向いている人 |
---|---|---|
Free(無料プラン) | 無料(月額$5分のクレジット) | お試しや軽い用途に最適 |
Premium(プレミアムプラン) | $20/月(月額$20分のクレジット) | 個人開発や小規模プロジェクト向け |
Team(チームプラン) | $30/月(月額$30のクレジット) | 中規模チームや頻繁な利用に |
Enterprise(エンタープライズプラン) | カスタム料金 | 大規模開発や企業利用に |
💡 選び方のコツ:まずは無料プランでV0の機能や使い勝手を試してから、用途に応じてアップグレードすることをおすすめします。
※2025年5月より料金システムがtoken-basedに変更されました。詳細は公式サイトでご確認ください。
🎯 プロトタイプの高速作成:新しいサービスのアイデアを形にしたい時、V0なら数分でプロトタイプが完成します。投資家へのプレゼンテーションや、チーム内での議論にすぐに活用できます。
🎯 学習ツールとして:プログラミング学習者にとって、「こんなデザインを作るにはどんなコードが必要なのか」を実際に確認できる最高の教材になります。
🎯 デザインアイデアの検証:「この配色やレイアウトで実際にWebサイトを作ったらどうなるか?」を素早く確認することで、デザインの方向性を効率的に決められます。
📺 まずは公式ドキュメントで基本を学ぼう!
実際の操作画面を見ながら学ぶことで、より具体的な使い方のイメージが掴めます。
V0の最大のメリット
✅ 開発時間の大幅短縮
✅ プログラミング知識がなくても本格的なWebアプリが作れる
✅ アイデアを即座に形にできる
✅ プロトタイプ作成に最適
実際のプロダクション環境で使う場合でも、プロトタイプやMVP(Minimum Viable Product)の作成には非常に有効です。
まずは無料プランでV0を実際に触ってみることから始めましょう。簡単なランディングページやダッシュボードを作ってみて、その速さと便利さを体感してください。
今すぐ試してみる:https://v0.dev/
ぜひ実際に使ってみた感想を、コメントで教えてください。応援しています!🚀
18年以上の経験を持つエンジニア兼教育者。Web開発やAI活用に精通。
18年以上にわたりテクノロジー分野で活躍してきたエンジニア兼教育者である。 Web開発、データ分析、AI活用、教育コンテンツの制作など多岐にわたる経験を持ち、 JavaScript、React、Next.js、PHP、Pythonを用いたスケーラブルなアプリケーション開発に精通している。
この記事は著者の許可を得て公開しています。
元記事:Build a Web App in 5 Minutes with V0 AI by Vercel
Workstyle Evolution代表。18万人超YouTuber&著書『ChatGPT最強の仕事術』は4万部突破。
株式会社Workstyle Evolution代表取締役。YouTubeチャンネル「いけともch(チャンネル)」では、 AIエージェント時代の必須ノウハウ・スキルや、最新AIツールの活用法を独自のビジネス視点から解説し、 チャンネル登録数は18万人超(2025年7月時点)。